首页> 外文会议>日本建築学会大会 >J-REIT投資物件にみる建物経営の実態分析 その3 開発型物件、竣工時期と取得時期が近接した物件の特性
【24h】

J-REIT投資物件にみる建物経営の実態分析 その3 開発型物件、竣工時期と取得時期が近接した物件の特性

机译:J-REIT投资物业中建筑物管理的实际情况分析第3部分开发型物业的特征和完工时间与购置时间接近的物业

获取原文

摘要

2001年に上場が開始された日本版不動産投資信託J-REIT(Japan-Real Estate Investment Trust)は、約6年が経過した2007年4月現在、上場投資法人数41、時価総額は約6兆円にまで拡大している。本研究全体の背景及び目的はその1に詳しいが、各投資法人が公表している個別の物件データの分析から、建物経営に関わる研究および実務に供する知見を得ることを目的としている。とくに本編では、投資法人によって程度の差はあるが、近年ポートフォリオに組み込まれることの多い、竣工時期と取得時期が近接した賃貸実積のない、あるいはごく短い「開発型物件」の特性について分析する。
机译:日文版的日本房地产投资信托基金(J-REIT)于2001年上市,拥有41家上市投资公司,截至6年后的2007年4月,其市值约为6万亿美元。一个圆圈。整个研究的背景和目的在第1部分中进行了详细介绍,但目的是从每个投资公司发布的个人财产数据的分析中获得与建筑物管理有关的研究和实践知识。特别是,在本卷中,我们将分析“开发类型的属性”的特征,这些属性在近年来经常合并到投资组合中,并且租赁量很少或很少,完成和收购时间很近,尽管程度有所不同取决于投资公司。

著录项

相似文献

  • 外文文献
  • 中文文献
  • 专利
获取原文

客服邮箱:kefu@zhangqiaokeyan.com

京公网安备:11010802029741号 ICP备案号:京ICP备15016152号-6 六维联合信息科技 (北京) 有限公司©版权所有
  • 客服微信

  • 服务号